コメント
No title
人の為実験に使われてる動物さんの事忘れてはいけないですよね
デモねずみはちょっと。。。です
ビーグルも実験に使われているんですよ。。何十年も前から・・本当にやりきれないです ビーグルは個体差があまりないからという理由ですがやめてほしいです
****************
筋肉は裏切らないと言いますよね
私も地味に筋トレしています。毎日は続けれられないけど 週に2回程度デモ維持できると 思っています
それとフソトな断食。初めてやってみました。。
どうも食事の見直が必要らしいのです・・
クックと歩かなくなっただけで カロリー過剰の不健康になってしまっています。。
クックのママさんへ
コメントありがとうございます。
そうですね、医療分野で実験用動物から受けている恩恵は大きいです。動物実験に対する倫理規定もあるようですが、それでも...ですよね。特に飼っているビーグルとなれば、もうやめてーです。
ちなみに、あのラット君は、余っちゃったおかげで大事に育ててもらって、家にばかりおいているとボケるからと、たまに職場にも連れてきてもらえる幸せものです。
筋トレされてるんですね。あのブログで書かれていたベルトみたいなのを使ってですか?私はYoutube見てちょっとやってはみたものの、続かないです。
そう、家に居る時間が長くなると、間食してるわけでもなく食事は普通量でもじわじわ体重が増えるってみんな言っています。食事を少し減らしてやっと現状維持。断食どうですか~?
色んな意味でクックちゃんの存在は大きかったんですね。きっとママさんの健康生活改善を喜んで見守ってくれてますね。
そうですね、医療分野で実験用動物から受けている恩恵は大きいです。動物実験に対する倫理規定もあるようですが、それでも...ですよね。特に飼っているビーグルとなれば、もうやめてーです。
ちなみに、あのラット君は、余っちゃったおかげで大事に育ててもらって、家にばかりおいているとボケるからと、たまに職場にも連れてきてもらえる幸せものです。
筋トレされてるんですね。あのブログで書かれていたベルトみたいなのを使ってですか?私はYoutube見てちょっとやってはみたものの、続かないです。
そう、家に居る時間が長くなると、間食してるわけでもなく食事は普通量でもじわじわ体重が増えるってみんな言っています。食事を少し減らしてやっと現状維持。断食どうですか~?
色んな意味でクックちゃんの存在は大きかったんですね。きっとママさんの健康生活改善を喜んで見守ってくれてますね。